

役員・メンバー紹介
代表理事

阿曽 将成
海外支援にはさまざまな形態があります。
例えば、社会貢献活動や非営利団体への寄付、教育や医療の支援、災害復興支援などが挙げられます。
これらの活動に積極的に取り組むことで、企業の社会的責任を果たすだけでなく、
地域社会や世界の持続可能な発展に寄与することになると思っています。
一般社団法人ミライギフト代表理事として、志を同じくする個人や団体と協力し、
国境を越え人道的な援助を提供し、人々の生活の質を向上させ、希望と笑顔を届ける使命を担っています。
海外支援を一時的な取り組みで終わらせるのではなく、より持続的に、より積極的に関わり、
支援活動を展開していくことで、より大きな社会的な変化を実現することが出来ると信じています。
理事長

石川 雄大
資本の力で富を生み出し、分配も担う。「地球上のすべての子どもたちが希望を持てる社会」を創出し、世界平和の実現へ。
私の人生の使命は、地球上に生きる人々の幸せな発展に寄与することです。私が媒介となってさまざまな世代や立場の方をつなぎ合わせ、資源を最大限に活用しながら社会を発展させる力を生み出すこと。それが私の行動指針でもあります。
仲間やパートナーと協力しながら、共通の目標に向かって努力することが大切だと考えます。
人と人との関係性を大切にし、信頼や尊敬を築くことで、より強い絆を作りたいと思っています。
私は自分だけでなく、周りの人たちも幸せになることで、本当の意味での成功を感じることができると信じています。自分の価値観や思いを伝えることで、他の人にも影響を与えることができると考えています。
理事

酒向 幸枝
私がミライギフトでの活動を通して実現していきたいのは、この世界のすべての人々が、未来に希望を持ち、
それぞれの個性や能力を活かしながら、豊かに楽しく生きられる世界です。
世界各国での教育支援や災害復興支援、チャリティイベント、慈善活動に興味を持っていただくための
啓蒙活動など、世界が持続的に発展していくための活動を行なっていきたいと思います。
また、支援活動を通して、お互いへの相互理解や、他者への思いやりの心など、
温かい輪を広げるきっかけ作りをしていきたいと思います。
慈善事業は、一部の人がやる特別なことではなく、
私たち一人ひとりが持っている愛や他者を想う優しい気持ちの体現だと思っています。
同じ志を持つ仲間と連携し、温かい輪を広げていけるよう尽力していきたいと思います。
employee

佐藤 ジャマル
誕生日:1984年8月23日
出身地:ケニア生まれ
日本人の父とソマリア人の母の間に生まれた次男
私自身、次世代を担う子どもたちが自由に成長し、夢を追求できる教育環境を整える目標があります。
個人の経験と得意分野を生かしながら、子どもたちが未来に向かって豊かな人生を歩むためのサポートをしてまいります。